fc2ブログ

明日への扉

コスメ&美容に興味あり。オススメのコスメやモニター当選品のレビューなど、自由気ままに書きます。

| PAGE-SELECT |



≫ EDIT

【追記あり】”ウギョルで学ぶ韓国語”について

韓国語の勉強をされている方ならご存じの『パッチム』
(パッチムの説明はコチラ→http://ayumu777.blog36.fc2.com/blog-entry-397.html

”ウギョルで学ぶ韓国語”のカナ表示部分は、特にパッチムの区別をしていなかったんですが、これからは小さいカナ文字で表記します
(今までの記事も修正済みです)

例えば・・・
(海苔)の場合、[기]の下にある[ㅁ]がパッチムですが、今までは発音を「キム」と書いていました。
ローマ字表記すると「kimu」ですが、実際の発音は「kim」です。
韓国語はこれをしっかり区別しないと通じません。

なのでこれからは「キ」と表記します。

”ム”が小さい文字になっているのお分かりになりますか??
元の文字自体が小さいから分かりにくいかも・・・
若しくは、「キm」の方が良いでしょうか?
それか「」と、他の文字を大きく表示させた方が分かりやすいでしょうか?

何かご意見やご提案がございましたら、どしどしお寄せ下さい

【追記】
真波さん、すりーぴぃさん、ご提案ありがとうございました

まず、携帯によっては小さい文字が反映しないことが判りました。
なので”パッチムを小さい文字で表記”はダメですね

そして、パッチムを他のルビよりも小さい表記にしたとしても、どうしてもそのまま読んでしまうとの事。
確かにその通りなんです

パッチムとは”子音のみの音”です。
なのでお二人がご提案下さったように、”子音のみの音”だという事が強調できるローマ字表記が一番解りやすいですよね

・・・という事で、今までの記事のパッチムをローマ字に修正しました

しかし
ローマ字でも区別できないパッチムがあります。
それは[ㄴ]と[ㅇ]です。
例えば・・・
인생(人生:イ
二つ”ン”がありますが、文字が違うので実際には発音も違います。

ㄴは「案内(アンナイ)」の”ン”で、発音記号は[n]
ㅇは「暗号(アンゴウ)」の”ン”で、発音記号は[ŋ]
です。

「n」と「ng」で区別すれば良いのですが、あまり色んな決まり事を作ってもややこしくなるだけなので、これは今まで通りカナで表記します。

過去の”ウギョルで学ぶ韓国語”の記事の探し方をご紹介しておきます
このブログの左側のメニューに『TagList』というものがあります。
そのプルダウンメニューから”ウギョルで学ぶ韓国語”を選ぶと、該当の記事がご覧いただけます。


☆ブログ村ランキング参加中☆
一日一回ポチッと応援クリックいただけると嬉しいです♪

arrow42-026.gifにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へarrow42-036.gif
よろしくお願いします(m´・ω・`)m

tag : ウギョルで学ぶ韓国語


スポンサーリンク


Instagram

| (韓国語学習)パッチム | 21:12 | コメント投稿:13 | トラバ:0 | TOP↑


≫ EDIT

パッチム その2

前回、パッチムを紹介しましたが、今回はダブルパッチム(複合子音)を紹介したいと思います。
でも、ここはサラ~~っと流してしまって結構です

ダブルパッチムとは、その名の通りパッチムが二つあるという事です。

例えばこんなカンジです



『読む』と言う意味の単語ですが、"이"の下に"ㄹ"と"ㄱ"が付いていますよね。
これがダブルパッチムです。

この単語は『イkッタ』と読みます。
"ㄹ(r)"の音がどこにもありません。
ダブルパッチムは原則的には前か後ろのどちらか一方のパッチムを読みます。
じゃあ、どちらを読めば良いのかと言うと、二つのパッチムの組み合わせによってどちらを読むのかある程度決まっていますので、下の表を参考にして下さい。

dpattimuhyou.png

しかし、全てがこの表の通りという訳ではありません。
単語が文章の中に組み込まれ、活用する事によって両方のパッチムを読む事もあります。

正直、私は上の表を覚えていません
載せておきながらこんな事を言うのは何ですが、今は覚えないで下さい
後々、ダブルパッチムを持つ単語に出会った時に覚えましょう

そして、上に紹介した『읽다(イkッタ)』ですが、読みの中にどうして"ッ"が入るのか?どうして"다"が有声音化して"ダ"と読まないのか?と疑問に思う方がいるかも知れませんが、後日説明しますので今は敢えて突っ込まないで下さいね

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

tag : ハングル朝鮮語韓国語


スポンサーリンク


Instagram

| (韓国語学習)パッチム | 12:32 | コメント投稿:6 | トラバ:0 | TOP↑


≫ EDIT

パッチム その1

突然ですが、下の単語読めますか?


하(ha)に子音字のㄴ(n)が付いた文字と、구(ku)に子音字のㄱ(k)です。
じゃあ、子音と母音に分解してみましょう。

hanguk2.png

では、これをアルファベットに置き換えてみます。

hanguk3.png

繋げてみると、『hanguk』=『ハングk』です。

答えは ハングk です。
「韓国」という意味です。

このように、子音+母音(又は子音+母音+母音←合成母音字の事)の下に付く子音字の事をパッチム(終声)と言います。

因みに・・・
音節の最初に来る子音を初声、次に来る母音を中声と言います。
"한"という文字の場合だと"ㅎ"が初声、"ㅏ"は中声、"ㄴ"が終声です。



『ハングk』の最後の『k』は、『ku(ク)』の発音の『k』だけを発音するという意味です。

韓国ではこのように、子音で終る語彙が沢山あります。日本語で子音で終るのは『n(ん)』のみなので、日本人にとっては難しい発音です。

これが以前、ハングル文字の仕組み その2で少し触れました、2つの子音字と1つの母音字から成る文字です。


パッチムには下の表のように、7つ種類の音があります。
パッチムの上の文字を"아"にして、発音の説明を書いています。
pattimuhyou.png
◆"ㅅ""ㅈ""ㅊ""ㅎ""ㅆ"はtの音に分類されます。
◆母音字では無音を表した"ㅇ"は、パッチムのパーツに来るとŋの音になります。
◆濃音の"ㄸ""ㅃ""ㅉ"がパッチムになる事はありません。

ハングルマダンのパッチムのページで発音をチェックしてみてくださいね


韓国語の学習教材で、日本語のルビが振ってあるものの多くは

한국(ハング

のように、パッチムを表す文字を小さなカタカナで書いてあります。

このBLOGでは、"ハングk"といったように、アルファベットで書きます。
私も含めて、韓国語学習の初心者はルビを見ると、どうしてもそのまま読んでしまいがちになります。
"한국"は"hanguku"ではなくて、"hangu"だということをしっかりと意識してもらう為にアルファベットでパッチムを表す事にしました。
しかし、"ㄴ"と"ㅇ"は両方とも"ん(n)"で区別出来ませんので、ハングルの文字でしっかり区別して下さいね

日本でもおなじみのキムチは『김치』と書きます。
発音は"キムチ"じゃなくて、"キmチ"ですよ


下の単語読めますか?(有声音化にも注意して読んで下さいね)

수박(スイカ)

지하철(地下鉄)

바람(風)

일본(日本)

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

tag : ハングル朝鮮語韓国語


スポンサーリンク


Instagram

| (韓国語学習)パッチム | 21:19 | コメント投稿:4 | トラバ:0 | TOP↑



| PAGE-SELECT |