口蓋音化(こうがいおんか)
長かった発音の変化の紹介も今回で終わりです
最後に紹介する発音の変化は『口蓋音化(こうがいおんか)』です。
パッチムᄃ、ᄐの後に이が続くと
[ᄃ+이]は[지]に、[ᄐ+이]は[치]になります。
これが口蓋音化の法則です。
下は"敢えて"という意味の単語"굳이"です。

普通に読むと、パッチムの後に母音が続いているので連音化して"구디(クディ)"と読むところですが、パッチムᄃの後に이が続いているので、この場合"クジ"と発音されます。
下は"一緒に"という意味の単語"같이"です。

パッチムᄐの後に이が続いているので、この場合"カチ"と発音されます。
この"같이"という単語ですが、ドラマでもよく出てくる単語です。
「カチ カジャ!(一緒に行こう!)」なんてセリフを耳にした事がある方も多いのでは?
発音の変化についての紹介は今回が最後ですが、実は今まで紹介した法則が全てではありません。
まだ他にも発音が変化するパターンはありますが、それはまたその時に・・・
今まで紹介した発音の変化は基本的な会話の中でも頻出するものなので覚える必要はありますが、法則を丸暗記するよりも会話の本文の中で触れていく方が覚えやすいと思いますよ
下の単語読めますか?
해돋이(日の出)
밭이(畑が)

にほんブログ村

最後に紹介する発音の変化は『口蓋音化(こうがいおんか)』です。
パッチムᄃ、ᄐの後に이が続くと
[ᄃ+이]は[지]に、[ᄐ+이]は[치]になります。
これが口蓋音化の法則です。
下は"敢えて"という意味の単語"굳이"です。

普通に読むと、パッチムの後に母音が続いているので連音化して"구디(クディ)"と読むところですが、パッチムᄃの後に이が続いているので、この場合"クジ"と発音されます。
下は"一緒に"という意味の単語"같이"です。

パッチムᄐの後に이が続いているので、この場合"カチ"と発音されます。
この"같이"という単語ですが、ドラマでもよく出てくる単語です。
「カチ カジャ!(一緒に行こう!)」なんてセリフを耳にした事がある方も多いのでは?
発音の変化についての紹介は今回が最後ですが、実は今まで紹介した法則が全てではありません。
まだ他にも発音が変化するパターンはありますが、それはまたその時に・・・

今まで紹介した発音の変化は基本的な会話の中でも頻出するものなので覚える必要はありますが、法則を丸暗記するよりも会話の本文の中で触れていく方が覚えやすいと思いますよ

下の単語読めますか?
해돋이(日の出)
밭이(畑が)

にほんブログ村
スポンサーリンク
| (韓国語学習)発音の変化 | 22:52 | コメント投稿:2 | トラバ:0 | TOP↑