本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/15)
【スターコラム】CNBLUE、僕たちが演技をする理由 ― Vol.2
4人組のバンド、CNBLUE。2010年1月、韓国の音楽界に彗星のごとく登場し、デビューアルバムのタイトル曲「一人ぼっち」で数々の音楽番組で1位を獲得し、韓国音楽界に新しい風を吹き込んだ。その後、CNBLUEは歌手の分野に止まらず、俳優というタイトルでお茶の間をノックし始めた。リーダーのジョン・ヨンファを始め、イ・ジョンヒョン、カン・ミンヒョク、イ・ジョンシンは新たな夢を見始めたのだ。NAVERスターコラムでは彼らが役者に挑戦するようになった理由、今後の俳優としての夢を聞いてみたいと思う。/編集者
こんにちは!CNBLUEのジョン・ヨンファです。NAVERスターコラムで2回目に皆さんとお会いすることになりました!だいぶ暖かくなってはいるものの、まだまだ寒いですね(笑)。風邪引いた方はいませんか?!僕たちも熱心に活動しているだけに、健康管理に最善を尽くしています。いつも最高のステージを披露したいと思っていて、風邪を引く時間もないほどですね~さあ、それではここからは本格的にCNBLUEの俳優挑戦ストーリーを始めましょう~
ジョン・ヨンファ:代表、第1話であまりにも率直に答えてくださって、ちょっとショックでした!今日もまた率直な答えを期待しています(笑)。
ハン・ソンホ代表:かなり率直な部分がないとは言えないね。ハハ。今日は演技に対する話をしてみようかな。
ジョン・ヨンファ:はい!それでは1番目の質問!CNBLUEについてとても危機だと思った時期がありましたか??
ハン・ソンホ代表:危機っていうより、選択をしなければならないときがあった。その1番目の選択は、ジョン・ヨンファの「美男<イケメン>ですね」の出演オファーを受けたときで、チームのメインボーカルが空席になってもいいのかなという不安があった。多分他のメンバーもある程度の不安はあったはずだ。あなたたちも日本活動に忙しかったときだろう?深く考えた後、結局ジョン・ヨンファを帰国させて、残りのメンバーは引き続き日本で活動するようにした。
ジョン・ヨンファ:あ、覚えています。日本で公演を終えて戻ったら、メールに台本が入っていました。「これは何だろう」と思ったけど、すぐに帰国しなさいって言われましたね。そのときは本当にショックでした。ハハハ。
ハン・ソンホ代表:ジョン・ヨンファが演じたカン・シヌという人物は、女性視聴者が好きそうなキャラクターだった。実は脚本家はジョン・ヨンファが出演するのを反対したけど、監督が積極的に推薦してくださった。今振り返ってみると、ジョン・ヨンファが最もうまく表現できるキャラクターだったような気がする。
カン・ミンヒョク:うーん…正直に言って、ヨンファさんがドラマ撮影で韓国に行ってしまって、日本に残った僕たちはどうすればいいか分からずにいました。でも、ヨンファさんなしで3人で活動していたら、実力がだんだん伸びてきました。特にメインボーカルが抜けた席をジョンヒョンさんが一人でカバーしなければならない状況でした。
イ・ジョンヒョン:あ、あのときは本当にもどかしかった。メインボーカルはいないし、チームは継続させなくてはいけないし…でも僕がぼんやりしているわけにはいかない。そのときは本当に歌の練習に明け暮れていました。振り返ってみると、その時の経験は、CNBLUEがもっと丈夫になれるきっかけになったようです。
ハン・ソンホ代表:ハハハ。私はいつも難しい宿題を出して、あなたたちを限界に直面させるスタイルだな。こんなスタイルのせいで、ミンヒョクが泣いたこともある。極限の状況で何かを成し遂げたときに感じる達成感はより長く残るものだと思う。それはあなたたちも認める部分だろう?ハハハ。
カン・ミンヒョク:あえて泣いたと言わなくても…(涙)
ジョン・ヨンファ:僕だけでなく、その後で他のメンバーにも演技をさせたんですね。何か特別な理由でもありましたか?
ハン・ソンホ代表:それ覚えてる?あなたたちをCNBLUEという名の下で集めたとき、あなたたちは大衆音楽をしようとしなかった。人の音楽を認めず、自分だけの音楽をしたがるように見えた。それだけでは絶対発展はないと思ったよ。聞きたくないものも聞くべきで、やりたくないものもやるべきだと思った。演技もそのような脈絡で理解すればいいでしょう。音楽の枠を破って、演技という新たな分野に挑戦することで、あなたたちの考えの幅が広がることを望んでいた。最も大事なものは何だと思う?バンド音楽をするためには、人々にもっと知られて、アピールしなければならない点だ。人々から多く愛されてこそ、バンド音楽もやり続けられるのだから。
イ・ジョンシン:いつから演技をさせたいと思ったんですか?
ハン・ソンホ代表:多分、「Hey You」(3rdアルバム活動時)のときからだった。あなたたちはそのとき、私に不満があったでしょう?振り返ってみると、私もプロデューサーとしてミスがあったと思うアルバムだった。それがきっかけになったようだな。勿論、「Hey You」以前にも演技に対する話をしたけど、あなたたちがもっと愛されると、やりたい音楽をもっと長くやり続けられると思った。勿論、演技をさせることに対して不満があったはずだ。私も分からないのではなかった。
ジョン・ヨンファ:演技だけでなく他の分野も多いのに、あえて演技をさせた理由がありますか?
ハン・ソンホ代表:さあ…演技を通じてメンバーの魅力がアピールされると、バンドとしての影響力が大きくなると思った。勿論、演技ができないのに無理やりさせたら、それは片意地を張ることに過ぎないけど、才能が見えるから演技をさせたのだ。その才能がバラエティ感覚なら、バラエティに出演させたはずだ。今は慣れない分野だけど、このようなものがアピールされれば、音楽的発展もあると信じている。
ジョン・ヨンファ:それでは代表は、最初から僕たちの俳優としての成功の可能性を高く見たんですか?
ハン・ソンホ代表:違うよ…実はジョンシンとジョンヒョンは、演技は絶対ダメだと思った。会社内部でもそう思っていたし…ハハハ。「紳士の品格」にジョンヒョンが入ったときも、訛りと標準語が微妙に入り混じっていた。正直言って沢山心配していたけど、あそこまでうまくやるとは思わなかった。ジョンシンもそうだし。
イ・ジョンシン:正直に申し上げると、最初に「私の娘ソヨン」を始めたときはとても不安でした。自分の演技力についてはよく知っていましたから。毎日良く眠れないし、台本だけを見てみて、うまくやらなきゃと思っていました。時間が経つにつれて、先入観なしに人々が見てくださって、メンバーも応援してくれるから、前向きに考えるようになりました。第30話からは自分自身に自信を持つようになったようです。
イ・ジョンヒョン:多くの方々から運がいいようだとよく言われましたけど、僕も天運だと思います。ハハハ。
ジョン・ヨンファ:それでは演技をさせるとき、最も心配したメンバーがいましたか?
ハン・ソンホ代表:それがジョンヒョンだった。柔軟性がないから。本人が必要性を感じないと直らないスタイルだ。本人がやりたいと思って演技をしたから、すぐ実力が伸びていた。ジョンシンも周りがサポートしてあげても自分がやりたいと思わないとやらないスタイルだ。
イ・ジョンヒョン:本当に訛りが直らなかったので、苦労しました。でもこれじゃいけない!と思って頑張ったら、2ヶ月で標準語に直せました(笑)。
カン・ミンヒョク:ジョンヒョンさんが訛りで苦労していたとき、メンバーたちが刺激と力になったと思います。あえて「意欲が足りない」とかそんな話をして刺激したんですね(笑)。
イ・ジョンヒョン:メンバーたちが僕のことを知り尽くしているから、巧妙に刺激したんですね。ヨンファさんは「お前がやらないなら僕がやる」という話までしました!!でも不思議なことに、そんな話を聞いていたら、引き続きやりたくなって熱心に頑張りました。
ジョン・ヨンファ:では僕とミンヒョクはどうですか?
ハン・ソンホ代表:ミンヒョクは少しずつ積んでいけば、花が咲くようなスタイルだと思った。そこで小さい役目からさせた。ヨンファは大きな役目もうまくこなすスタイルだ。耐え難いものも、うまくやってくれた。ヨンファはより多くを経験して、成長してほしいと思う。これは始めて言うことだけど、皆が各自の居場所で自分の役割をうまく果たしてくれていて、本当に胸がいっぱいになっているよ。
ジョン・ヨンファ:最後に、僕たちに望むことがあれば率直に話してください。
ハン・ソンホ代表:望みがあればば、4人ともに同じ時期に演技活動をすればいいと思う。スケジュール調整がとても難しいよ!!今年は良い作品に会ってほしい。歌手としては「Re:BLUE」アルバムがさらに成熟するきっかけになったので、より多様な音楽を試みたらいいと思う。特にあなたたちが新しいことを恐れないでほしい。良い事例を残すバンドになってほしい。
さあ、僕たちが演技に挑戦したビハインドストーリーはいかがでしたか?ここに書けなかった話があるとすれば、僕たちは本当に死ぬ思いで練習し続けたという点です。本当に歯を食いしばって練習した記憶が…(涙)。勿論、まだまだ足りないと思うけど、音楽と演技、二兎を捕まえるCNBLUEになるように熱心に頑張ります!さあ、最後の第3話ではCNBLUEメンバーのおしゃべりを聞かせますが、メンバーが言う本音を聞きたいと思いませんか?それでは少しだけ待ってください!
ハン・ソンホ代表

ヨンファがウギョルに投入されるに至った知られざる秘話とか、その他ウギョル系のお話をヨンソペンだけにこっそりと教えてもらえると、と~~~っても嬉しいんですが・・・

ソシ来日



ソヒョンが履いているGUCCIのファースニーカーは・・・


去年の誕生日に台湾ヨンソペンから贈られたソンムルです


☆★☆★☆★本日のテーマ★☆★☆★☆
シーンにピッタリなBGM(または二人が口ずさんだ曲)は?(殿堂入りな『サランピッ』と『パンマルソング』は除く)
BGMではありませんが、私はコレ


ジョンシンが歌い、マンネ組が指パッチンしていた『愛してもいいかな』
6分24秒~
アーティスト名:유리상자(ガラスの箱)
タイトル:사랑해도 될까요(愛してもいいかな)
以前このブログでも紹介し、歌詞も訳していたのでそのまま載せますね

『사랑해도 될까요』 (유리상자)
愛してもいいかな (ガラスの箱)
문이 열리네요
扉が開いて
그대가 들어오죠
君が入ってくるよ
첫 눈에 난 내 사람인걸 알았죠
一目で僕は 僕の運命の人だと分かったよ
내 앞에 다가와
僕の前に近付いて来て
고개 숙이며 비친 얼굴
うつむいて照らされた顔
정말 눈이 부시게 아름답죠
本当に眩いほどに美しいよ
웬일인지 낯설지가 않아요
何故か 初めて会った気がしないよ
설레고 있죠
ときめいているよ
내 맘을 모두 가져간 그대
僕の心を全て奪った君
조심스럽게 얘기할래요
慎重に話をするよ
용기내볼래요
勇気を出してみるよ
나 오늘부터 그대를 사랑해도 될까요
今日から君を愛してもいいかな
처음인걸요
初めてだよ
분명한 느낌
確かな気持ち
놓치고 싶지 않죠
逃したくないよ
사랑이 오려나봐요
愛が訪れようとしているようだ
그대에게 늘 좋은것만 줄께요
君にはいつも 素敵なものだけあげるよ
웬일인지 낯설지가 않아요
何故か 初めて会った気がしないよ
설레고 있죠
ときめいているよ
내 맘을 모두 가져간 그대
僕の心を全て奪った君
참 많은 이별
本当にたくさんの別れ
참 많은 눈물
本当にたくさんの涙
잘 견뎌냈기
よく耐え抜いてきた
에
だから
좀 늦었지만 그대를 만나게 됐나봐요
少し遅くなったけど 君に出会えたみたいだ
지금 내 앞에 앉은 사람을 사랑해도 될까요
今僕の前に座っている人を愛してもいいかな
두근거리는 맘으로 그대에 고백 할께요
ときめく気持ちで君に告白するよ
조심스럽게 얘기할래요
慎重に話をするよ
용기내볼래요
勇気を出してみるよ
나 오늘 부터 그대를 사랑해도 될까요
今日から君を愛してもいいかな
처음인걸요
初めてだよ
이 느낌
この気持ち
놓치고 싶지 않죠
逃したくないよ
사랑이 오려나봐요
愛が訪れようとしているようだ
그대에게 늘 좋은것만 줄께요
君にはいつも 素敵なものだけあげるよ
내가 그대를 사랑해도 될까요
僕は君を 愛してもいいかな
日本語訳:あゆむ
ジョンヒョンが「兄貴の義姉さんに対する気持ちを俺が歌ったんだ」と言っていましたけど、本当にヨンファに愛が訪れたんですもんね

みなさんが、シーンにピッタリだと思うBGMやお気に入りのBGMを教えて下さいね

タイトルが分からなくても、”○○のシーンで流れていた曲”って感じで大丈夫ですよ

★☆★☆★☆★☆既出のテーマ☆★☆★☆★☆★
いつでもご意見コメント受付中です

過去のテーマ
http://blog-imgs-44.fc2.com/a/y/u/ayumu777/yongseotheme130213.html
直近のテーマ

◆実際にあなたがやってみたいヨンソデートは?(そのデート、CNメンバーの誰とやってみたい?)
http://ayumu777.blog36.fc2.com/blog-entry-2051.html
◆『最強妻・ソヒョン』と思ったシーンは?
http://ayumu777.blog36.fc2.com/blog-entry-2056.html
◆ソヒョンがヨンファに心を開いた(気楽に接する事ができるようになった)と感じる言動は?
http://ayumu777.blog36.fc2.com/blog-entry-2060.html
◆ヨンファがソヒョンに心を開いた(気楽に接する事ができるようになった)と感じる言動は?
http://ayumu777.blog36.fc2.com/blog-entry-2063.html
※たくさんのご意見をいただきたいので、複数回答、一言コメント、名無しコメントOKです。
※超マニアックな回答でもOK!(むしろ大歓迎)
※締め切りはありませんので、ご意見をご自由にお書き下さい。(アンチコメは即削除しますが・・・)
※ご意見コメントは、【本日のテーマ】シリーズのそれぞれ該当する記事にお願いします。



発売情報

RE:BLUE SPECIAL LIMITED EDITION(韓国盤)
BEST SELECTION NON STOP MIX

- 関連記事
-
- 本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/25) (2013/02/25)
- 本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/19) (2013/02/19)
- 本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/15) (2013/02/15)
- 本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/10) (2013/02/10)
- 本日のテーマ@ヨンソのウギョル(2013/2/7) (2013/02/07)
tag : 本日のテーマ@ウギョル私たち結婚しましたウギョルチョン・ヨンファソヒョンヨンソCNBLUE少女時代SNSD
スポンサーリンク
| (WGM)【シリーズ】本日のテーマ | 23:21 | コメント投稿:27 | トラバ:0 | TOP↑
新居
こんばんは あゆみさん すーくんです
BGMとは違うかもしれませんが、
新居にオンニたちを招待したときに歌っていて、
特にヒョソンが身悶えしてた『ランデビルラン』です。
あのシーンとても大好きです。
| すーくん | 2013/02/16 00:08 | URL |