機種変してきました

近頃随分と肌寒くなってきましたが、風邪など引いていませんか?
私は前の記事にも書きましたが、9月末に風邪を引き、未だに咳だけが止まりません

咳止め薬(アネトンやブロン)でピタっと止まるんですが、あまり薬を飲み続けるのは体に良くなさそうなので、今年はこの2つののど飴にお世話になっています

はちみつ100%のキャンデー
透き通ったミントのおいしいのど飴
どちらもAmazonでのレビューの内容が良かったので買ってみたんですけど、結構効きます

もちろん咳止め薬のようにピタっと止まるって訳ではありませんけどね。
でも、薬は効き始めるまでに時間が掛かりますが、のど飴はすぐに効果が出るように思います。
今年の冬は常に常備しておきたいです

さて・・・
暫くブログの更新をお休みしておりましたが、10月中旬から怒濤の日々でした

多分、去年もその前の年も書いたと思いますが、10月は一年の中で最も仕事が忙しいのです

おまけに我が部署の規模が年々拡大しているので、それと比例して忙しさも倍増・・・

毎晩夢にまで出てくる程です

その業務の提出期限は11月中旬なんですけど、とにかくせっかちな私。
今出来る事は今仕上げてしまわないと気が済まないんです。
周りの人を急かしまくり(なんて迷惑な奴・・・)9割方終える事ができてやっと一息つけました

・・・って事で、少し落ち着いたのでスマホの機種変をしてきました~

今まで使っていたのはXperia acro HDですが、2年以上使っていたので動作もかなり重くなり、フリーズも頻発

ドコモは10月末まで割引キャンペーンが盛りだくさんだったし、巷で噂(?)の151クーポンも1万円分GETできたので、機種代実質0円で買い替えできました

今回買ったのは10/23発売のXperia Z3です。
ケースはラスタバナナの手帳型タイプ。
液晶保護フィルムはBUFFALOの気泡ができないタイプのもの。
落下防止用にラスタバナナのリングストラップ。


このケース、動画視聴の時はスタンドにもなるし、ケースのまま卓上ホルダで充電もできるので便利です


今まで外出時は音楽&動画用にiPod touchを持ち歩いていたんですが、これからはそれもスマホだけで済ませたかったので、容量確保の為にTranscendのmicroSDXCカードも購入。
64GBなので、ウギョルを入れてもまだまだ余裕があります


全ての動作においてキビキビ動いてくれるし、音質も良いし、大きさも丁度良いし、とにかく大満足です

- 関連記事
-
- nasne (2015/01/12)
- タブレット (2014/11/28)
- 機種変してきました (2014/11/01)
- 干し梅 (2012/01/20)
- HDD増設 (2011/10/25)
これで。いつでもどこでも動画&音楽がたのしめますね~(^^)v
咳はいつまでも続くとしんどいですよね。
実は旦那もずっと咳をしてて…聞いてるほうもしんどいです(^o^;)
飴ちゃん薦めてみます。ちなみにお薬は市販のものですか?どれがいいのか分からないし、病院にも行かないし。差し支えなければ教えて頂けたら嬉しいです。
あゆむさんもお大事になさって下さいね♪
| ゆうくりーむ | 2014/11/01 16:36 | URL |